2022年3月25日
4技能専門英会話スクールGLI、開校7周年を記念し特別講演会を4月開催
ジプロスは23日、同社が運営する小・中・高校生対象の4技能専門英会話スクール「Global Learner’s Institute」(GLI)が開校7周年を記念し、4月9日に特別講演会を開催すると発表した。
数多くのイギリスパブリックスクールの中でも、ハロウスクールやラグビースクールなど、伝統や実績において抜きん出ている学校が「ザ・ナイン」と呼ばれる学校群。 その中でも、1440年に国王ヘンリー6世によって創立され、20名もの英国首相や文字通り各界で歴史に名を残す傑出した人材を輩出してきたのがイートンカレッジ。
同講演会ではイートンカレッジアソシエイトジャパンの代表であり、イートンカレッジの聖歌隊やラグビーチームの誘致、日本の学校のとの関係構築、また、数々のイギリスの名門校との交流や留学・進学など40年を超えて携わってきたイートンカレッジアソシエイトジャパン代表の髙月壮平氏を講師に迎え、イギリスのパブリックスクールとその教育について話してもらう。
今年開校のハロウインターナショナルスクール安比ジャパンを始め、ラグビースクールやマルバンカレッジなど英国発祥の名門パブリックスクールが続々と日本に開校し、日本国内でもイギリス系ボーディングスクールの人気が益々高まっている。なぜ今日本にイギリス系のパブリックスクールが続々と開校し、日本で人気を集めているのか、同講演はその理由が聞ける講演会だという。
会の後半では高月氏のサポートを受けて実際にイギリスのボーディングスクールに通っている2名の生徒がその体験談を語る。日本の偏差値教育から飛び出した2人がどのような体験と学習を重ね、どう成長してきたのか興味深い内容になっているという。
普通の日本の小学生がハイレベルな4技能英語力を中心として論理的思考力などのグローバルスキルを身に付けることを目的として7年前に晴海に開校したGLI。7周年を記念して今年1年様々なイベントの開催や新コース開校を予定。その第1弾、杮落としとして今回の講演会を開催する。
開催概要
開催日:4月9日(土)13:00開始
開催会場:オンライン(日本海外特派員クラブで開催される講演会の様子をライブ配信)
参加費:無料
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 内田洋行、大阪教育大が全国初導入の360度没入型プロジェクター等で教員育成を革新(2025年4月14日)
- 内田洋行、石川高専のAI Career Tech Center設置に協力(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)