2022年4月22日
Sea Light WellnessCenter、「NHAこころを育てるアプローチ」トレーナー養成研修8月開催
Sea Light Wellness Centerは、NHA認定トレーナー養成研修 CTI in Japan 2022を8月11日から6日間、オンラインで開催する。
アメリカにおける社会問題、ADHD(注意欠陥・多動性障害)などの子どもたちへの早い段階からの薬物治療に対して、心理学者ハワード・グラッサーが、「薬による治療は根本の解決ではない。逆に子どもたちの健全な成長に害を与えている」として、「子どもたちが抱える困難さを自分の力で乗り越えていくことができる方法」を考案。それが、「NHAこころを育てるアプローチ」。NHAは、子どもだけではなく親自身の自己肯定感を育てるという。日本の母親が、自分自身の素晴らしさを感じながら、子どもにも自分にもいつも拍手を送ることのできる子育てを目指しているという。
「NHAこころを育てるアプローチ」は、アメリカでは主に学校、家庭、児童福祉施設、青少年更生施設、メンタルクリニックなどで用いられており、アリゾナ大学の研究で、ADHDへの効果が認められているという。子どもにも親自身にも自己肯定感を育てることができ、親子間だけでなく、人間関係全般を好循環にしていく。
現在、日本人のNHA認定トレーナーは16名。これまで参加者は、母親、子育て支援、会社員、看護師、公認心理士、臨床心理士、理学療法士、教師、公務員など多種多様。子育てに活かす、自分の生き方に活かす、講師活動をする、仕事に活かす、上司と部下の関係に活かすなど、資格取得後の状況も様々だという。
研修概要
開催日時:8月11日(祝・木)~16日(火)、9月4日(日)
開催方法:Web開催(Zoom)
取得できる資格:NHA認定トレーナー
参加費:CTIのみ 25万円(税込)、CTIとプレゼン講座 36万円(税込)
最新ニュース
- 小中学校教職員の79%が「ICT活用で生徒の発言・発表が増える」と回答 =岡山・高梁市調べ=(2022年5月27日)
- 高校生の43%が「新型コロナの影響で勉強時間が増えた」と回答 =スタディチェーン調べ=(2022年5月27日)
- いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」、2021年度に投稿件数が最も多かったのは「学校や教員への苦情・不満」(2022年5月27日)
- Silent Voice、AIボイス筆談機「ポケトークmimi」無償貸出の検証結果を公表(2022年5月27日)
- オンライン英会話継続の秘訣、約8割が“講師との相性”と回答 =ビズメイツ調べ=(2022年5月27日)
- N/S高等学校、2021年度進路実績を公開 大学進学率が大きく増加(2022年5月27日)
- ミクシィ、渋谷中学高等学校の部活動「コンピューター部」を6月から支援(2022年5月27日)
- 小学生向けプログラミング教室「プロクラ」、全国463教室に、小中学校でも導入開始(2022年5月27日)
- コードキャンプ、DX内製化のためのリスキリング研修を提供開始(2022年5月27日)
- デジタル・ナレッジ、教育分野の展示会「第5回 EDIX関西」に出展(2022年5月27日)