- トップ
- 企業・教材・サービス
- きづくネットワーク、「講師プラットフォーム」5周年キャンペーンを実施
2022年5月17日
きづくネットワーク、「講師プラットフォーム」5周年キャンペーンを実施
きづくネットワークは13日、同社が運営する研修コンテンツ購入出品プラットフォーム「講師プラットフォーム」が5周年を迎えるにあたり、5月23日~6月5日の期間、購入特典キャンペーンを実施すると発表した。
「講師プラットフォーム」は、自由に加工修正が可能な研修企画書やカリキュラム、実績のある研修コンテンツの購入・出品が可能なプラットフォーム。
研修コンテンツをシェアすることで研修や勉強会を、企業の規模やエリアを問わず、どこでも誰でも実施できる、受講できる社会の実現を目指し、2017年5月にサービスを開始した。その後、会員向けに様々な情報発信やサービスを提供している。
「講師プラットフォーム」は、知的資産であり、本来守るべき研修コンテンツを出品販売するという業界の常識を外れたコンセプトのため、出品や購入実績が増えない状況だったが、現在では出品コンテンツ数も300以上になり全国的に活用が広がってきたという。
そこで、利用する会員への感謝と、今まで利用したことがない人向けに「講師プラットフォーム」の利便性を知ってもらい、全国で育成機会が増えるようにとの思いから、購入キャンペーンを実施するという。
コンテンツ購入合計金額(消費税抜)の10%分にあたる好きなコンテンツを無料プレゼントする(例:合計1万円分コンテンツ購入→1000円分の希望コンテンツをプレゼント)。
キャンペーン期間:5月23日(月)9:00~6月5日(日)18:00
関連URL
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)