1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. ポリゴンハウス、AIを作って学べる「novoc studio」が「リバーシ」を無料公開

2022年6月17日

ポリゴンハウス、AIを作って学べる「novoc studio」が「リバーシ」を無料公開

誰もが自由にプログラミングを楽しめる環境を提案するポリゴンハウスは15日、AIで“考える力”を鍛えるプログラミング学習サービス「novoc studio(ノボックスタジオ)」の第2弾タイトルとして、オセロAIを作って対戦するプログラミングゲーム「REVERSI(リバーシ)」をリリースしたと発表した。

同ゲームは、ユーザーがプログラミングしたオセロAI同士を対戦させ、ランキングを競い合うプログラミングゲーム。オセロは、ルールが分かりやすく誰もが楽しめるボードゲームで、プログラムの構造もシンプル。プログラミングやAI(人工知能)の教材として取り上げられることが多く、オセロを題材としたプログラミングコンテストも度々開催されている。難しそうでハードルが高いイメージがある「プログラミングゲーム」や「プログラミングコンテスト」だが、同サービスを使えば容易に取り組みことができる。

同サービスの対象ユーザーは幅広く、プログラミング初学者であってもPythonの基本さえ理解していれば、チュートリアルに沿ってわずか1行のコードを書くだけで、すぐに『REVERSI』に参加可能。同時にスキルの高いユーザーも、探索アルゴリズムを駆使した本格的なオセロAIを実装して、ゲームAIコンテストに参加するように、手軽にプログラミングスキルを競い合うことができる。

プログラミングの上達には、繰り返しコードを書くことが欠かせない。その一方でアルゴリズムの基礎を学ぶことも求められる。目的のものを効率良く探し出す手順のことを「探索アルゴリズム」と呼び、プログラミングを初めて学ぶときの学習項目としても必ず取り上げられている。この「探索アルゴリズム」はまた、オセロの石を置く場所を決めるために利用されることから、オセロAIの賢さを決める重要な要素にもなっている。

オセロAIで相手に勝つためには、その頭脳とも言える「探索アルゴリズム」を考え、それを効率的に実現するプログラムを作り、試行錯誤しながら改良を繰り返すことが必要になる。同サービスでは、同ゲームをプログラミング学習の教材として活用し、プログラミングの上達に必要なアルゴリズムの学習とコーディングの反復を、楽しみながら実践できる。

関連URL

ポリゴンハウス

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス