2022年8月5日
みんなの夢をかなえる会、「高校生みんなの夢AWARD3全国大会」グランプリ決定
みんなの夢をかなえる会は3日、全国の高校生が社会問題を解決するビジネスモデルを発表する「高校生みんなの夢AWARD3全国大会」を、東京の国立オリンピック記念青少年総合センターにて無観客で開催した。
イベントにエントリーする高校生は、同団体がオンライン上で無償公開している「ソーシャルビジネス学習プログラム」を通じて、世界・日本・地域のさまざまな社会課題について学び、社会問題を解決する10人の起業家の事例に触れ、ビジネスの基本について学習する。そして、自らが関心を持った社会問題を解決するビジネスモデルを立案する。
予選を勝ち上がった高校生は、ファイナリストとして全国大会でビジネスモデルを発表し、グランプリと準グランプリが選ばれる。審査基準は①共感性+社会性、②実現可能性で、売上高や利益まで試算し、商品やサービスの差別化戦略までが審査対象となる。

山路 菫さん
今回は全国63校176名から選ばれた10名の高校生ファイナリストが多彩なビジネスモデルを発表した。グランプリに選ばれたのは、「都市蜜源を有効活用せよ!!」というビジネスプランを発表した京都先端科学大学附属高等学校2年生の山路菫さん。山路さんは、学校のテラスで養蜂を行い、採取したハチミツを販売した経験から、他の都市や住宅密集地でも養蜂が可能と考え、学校・マンション・ビルの屋上での養蜂事業を立案した。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)