2022年8月25日
東京薬科大学、東京都立小金井北高等学校との高大連携協定締結
東京薬科大学は、同大学と東京都立小金井北高等学校が高大接続教育の観点から、連携強化を図ることを目的に、高大連携協定を締結したと発表した。
同校は教育目標として「次代の日本を支えるリーダーを育成すること」を掲げ、「学校生活を通して生徒一人一人の自己理解を深めさせ、個性と能力を引き出し伸ばすとともに、人間性を磨き他に対する思いやりの心、自他の生命を尊重する心、社会貢献の精神を育成する。特に生きる力を支える「確かな学力」を身に付けさせ、生徒一人一人の進路実現を図ることを目指す。」を掲げている。
理系への進学を考える生徒も多く在籍している中で、このたびの協定は、東京薬科大学が薬学・生命科学という学問分野で積極的に支援することで、医療、環境、工学に携わる優秀な人材の育成と若者たちの将来の夢実現に向けて、より強固な協力体制を構築していくことを目的としている。
具体的には、大学で実施される講義、実習や各種講座への高校生の参加、高等学校での出張講義や進学相談の実施、高校生への学術論文制作の指導、教職課程を履修している大学生の高等学校における教育実習支援、高等学校の教員に向けた学位取得支援などを実施する計画となっている。
連携活動のスタートとしては、同大学の提供できるコンテンツとして、学校訪問(出前授業)プログラムや実習体験プログラムなどがあり、ニーズにあったプログラムの提供により連携を進めて行く予定。
関連URL
最新ニュース
- Pestalozzi Technology、茨城県水戸市教委が体力テストデジタル集計システム「ALPHA」導入(2024年10月4日)
- ポプラ社、読み放題型電子図書館「Yomokka!」試行導入中の緑園義務教育学校を表彰(2024年10月4日)
- 85%の大学が「メンタルヘルスに問題を抱える学生が増えている」と回答 =KEIアドバンス調べ=(2024年10月4日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2024年10月4日)
- ネイティブキャンプ、小中高生オンライン英会話レッスン1年間無料「ゼロ学割」調査結果(2024年10月4日)
- 東洋英和女学院大学、データリテラシープログラムが文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」に認定(2024年10月4日)
- Neatframe、DXハイスクール採択校の鹿島高校がNeatのビデオ会議デバイスを採用(2024年10月4日)
- 青山学院大学、野中敬翔さんがKaggle主催の世界最大級AIコンペで「金メダル」獲得(2024年10月4日)
- 河合塾、「高等学校におけるICT教育推進セミナー~実践のコツと落とし穴~」11月開催(2024年10月4日)
- ネリーズ、教育関係者対象「英語教育セミナー&教材展示会」11月10日開催(2024年10月4日)