- トップ
- 企業・教材・サービス
- 本気イングリッシュ、「保育園・幼稚園 園児向けオンライン英会話」の販促強化
2022年9月6日
本気イングリッシュ、「保育園・幼稚園 園児向けオンライン英会話」の販促強化
オンライン英会話サービスを行う本気イングリッシュは1日、幼稚園・保育園を対象とした0歳児対応の「保育園・幼稚園 園児向けオンライン英会話」の販促強化を実施すると発表した。

オンラインで語りかける英語講師
同サービスは、英語が小学校から必修化されたことにより、保護者の幼児英語教育へのニーズは年々高まっている。少子化で園にも特色が求められる昨今、「コロナ禍で外国人講師が帰国してしまい、英語教育の人材を確保できない」という園の声を受けて生まれた。
同サービスの特徴は、ノートパソコン、Wi-fi環境、テレビがあれば立地を問わずにすぐに導入でき、分かりやすい月謝制を採用していること。外国人雇用に関する煩わしい事務作業は一切なく、外国人講師の確保が難しい園や、コロナ禍での対面リスクを極力減らしたい園でも、安定した質の高い英語レッスンの導入が可能なことが挙げられる。
従来からある1対1のレッスンに比べ、未就学児のオンライングループレッスンは並みの講師では務まらない。フィリピンのセブ島で、日本人の子どもへの対面英語レッスンを5年以上こなしてきたベテラン講師たちがレッスンを担当。園の指針やイベント行事に合わせて、園ごとにレッスンカリキュラムを作成し、園が希望する英語教育を提供する。
また、次回のレッスンの説明と要望のヒアリングを行う「事前打ち合わせ」の時間を毎週設定。日本人スタッフが通訳として同席するので学習内容を担当者も把握でき、レッスン中の様子や細かな要望を、日本語で担当講師に伝えられる。また、授業はZoomで録画し、その動画と学習内容が見られる専用ブログサイトを提供す。保護者に案内すれば、家庭でも一緒に復習ができる。
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)