- トップ
- STEM・プログラミング
- クロスキャット、データ分析経験者向け「クロスキャット ハッカソン」実施
2022年9月30日
クロスキャット、データ分析経験者向け「クロスキャット ハッカソン」実施
クロスキャットは、データ分析経験者を対象としたハッカソン型インターンシップ「クロスキャット ハッカソン ~DX に向けたデータ活用~」を 8 月と 9 月に初めて開催した。
全国から集まった約 20 名の学生が、同社のクラウド勤怠管理システム「CC-BizMate」の新機能のアイデアを競う 3 日間のハッカソンに取り組んだ。
実作業では、勤怠データを基に、「テレワーク」や「残業時間」、「退職リスク」、「人事評価」など様々な視点で分析。
成果発表終了後には、「実践に近いデータを分析できて、やりがいを感じた」、「3 日間、夢中で取り組めた」、「他の参加者の分析手法やプレゼンから良い刺激を受けた」という感想が寄せられた。
同社は、4 月から新卒スペシャリスト採用を行っていて、ハッカソン型インターンシップは、有意義なイベントとなったという。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.204 福島県立相馬支援学校 稲田 健実 先生(後編)を公開(2025年1月20日)
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)