- トップ
- STEM・プログラミング
- コードキャンプ、「CodeCampデザイナーズアワード」第2回を開催
2022年10月7日
コードキャンプ、「CodeCampデザイナーズアワード」第2回を開催
オンラインのプログラミング/Webデザインスクール「CodeCamp」を提供するコードキャンプは5日、Webデザインスクールの受講生及び講座修了者を対象とする、「CodeCampデザイナーズアワード」の第2回目を開催しその結果を発表した。
同コンテストは、実際のWebデザイン制作の現場を想定して、クライアントから細かく指定された要件に沿ってデザインを作成し評価を受ける実践形式のコンテスト。
第2回目は、美容室のWebサイトのメインビジュアルをテーマに作品を募集した。課題は、「東京都世田谷区にある架空の美容室『Vertige』の創立10周年を記念に、ヒーローイメージでお客様へ感謝の言葉を伝えるために更新したいというオーダーに対し、サロンイメージを表現したビジュアル制作すること」。
コンテストにはWebデザインコース・Webデザイン副業コースなどでWebデザインを学ぶ同スクールの受講生が参加した。審査・講評を行うのはWebデザイナーとして活躍する講師をはじめ、同スクールに所属するアートディレクターなど。プロフェッショナルの評価観点を成長の糧にしてもらうため、入賞者だけではなく応募者全員に作品に対するフィードバックを行った。
要件を満たした成績優秀者には国際規格のスキル証明になるオープンバッジを付与。オープンバッジの保持によって、履歴書やポートフォリオ、SNSなどでデザインスキルのアピールが可能になる。
エントリー者の中から、特に優れたデザインを作成したWebデザインコースの3名を最優秀賞・優秀賞に選出。最優秀賞に選ばれたのは斎藤 加苗さん。優秀賞は福元 早代さん、入賞は森山 渚さんが選ばれた。入賞作品3点は同コンテストのWebサイトで公開している。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)