2022年11月8日
富士ソフト、文科省「先端技術・教育データの利活用推進事業」として不登校対策を検証
富士ソフトは7日、文部科学省の「先端技術・教育データの利活用推進事業」に採択され、東京都小金井市の小中学校でバーチャル教育空間を活用した不登校対策の実証事業を実施すると発表した。
実証事業では不登校生を支援するプログラムと体制を構築し、バーチャル教育空間「FAMcampus(ファムキャンパス)」上での実証を通じて、不登校対策におけるバーチャル教育空間(教育メタバース)の効果を検証するとともに、検証結果に基づく課題の抽出と教育機会の保障につながる新たな可能性を検証する。
具体的には、不登校生がアバターでバーチャル教育空間に通学し、不登校支援プログラムへの参加、講師やカウンセラーによる支援を受ける。不登校生にアンケート調査などを実施し、バーチャル教育空間への適応や自己肯定感の向上などの効果検証などを行う。実施期間は来年3月31日まで。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.424 福島県立相馬支援学校 稲田健実 先生(前編)を公開(2024年9月18日)
- プログラミング教材「ライフイズテック レッスン」、新潟市の全公立中学が導入(2024年9月18日)
- 三重県桑名市と「複業先生」を提供するLX DESIGNが連携協定締結(2024年9月18日)
- 復興庁、全国の中学・高校で「福島の復興」をテーマにした出前授業を実施(2024年9月18日)
- 小中学生のスマホ利用、15%の保護者が「トラブルになったことがある」と回答=ソクラテスのたまご調べ=(2024年9月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が茨城県城里町で提供を開始(2024年9月18日)
- 大学1年生が回答、入学の決め手は7割が「学べる内容」 =旺文社調べ=(2024年9月18日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、兵庫・猪名川町教委が導入(2024年9月18日)
- Pestalozzi Technology、北海道羽幌町教委が体力テストデジタル集計システム「ALPHA」導入(2024年9月18日)
- ショートドラマの縦型動画がTVCM以上にZ世代の共感・エモを呼び込む(2024年9月18日)