2022年11月28日
93.1%が「英語力がキャリアに影響した」と回答 =ビズメイツ調べ=
ビズメイツは24日、年収600万円未満で週に20時間未満英語を話すグローバル企業の会社員101名を対象に実施したグローバル人材のキャリアに関する実態調査の結果を発表した。
それによると、「Q1.あなたの英語力は、あなたのキャリアにどのくらい影響を与えたと思いますか」の問いには、「かなり影響している」が52.5%、「やや影響している」が40.6%となった。
「Q2.あなたは、今後キャリアアップするにあたってどのようなスキル・能力が重要だと思いますか」の問いには、「英語力」が72.3%、「コミュニケーションスキル」が66.3%、「リーダーシップ」が49.5%となった。
Q2で「英語力」と回答した人に、「Q3.今後キャリアアップするにあたって英語が重要だと思う理由を教えてください」と質問したところ、「仕事の幅が広がるから」が75.3%、「転職に有利だから」が57.5%、「海外赴任が可能になるから」が53.4%という回答になった。
「Q4.あなたは、英語力が向上することで仕事の幅が広がると思いますか」の問いには、「非常にそう思う」が56.4%、「ややそう思う」が33.7%となった。
Q4で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した人に、「Q5.英語力が向上すると具体的にどのような仕事ができるようになると思うか教えてください」と質問したところ、「海外企業との商談」が70.3%、「海外のクライアントとのコミュニケーション」が64.8%「英語での情報収集」が62.6%、「海外社員とのコミュニケーション」が62.6%という回答となった。
「Q6.あなたは、英語力が向上することで年収が増えると思いますか。」の問いには、「非常にそう思う」が40.6%、「ややそう思う」が51.5%となった。
Q6で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した人に、「Q7.具体的にどれくらい年収が上がると思うか教えてください」と質問したところ、「50~100万円未満」が38.7%、「100~150万円未満」が20.4%という回答となった。
関連URL
最新ニュース
- PM School、カリキュラムをアップデート 生成AI活用・プロダクト開発を体系的に習得(2025年4月25日)
- POPER、塾・スクール専用口座振替サービス「ComiruPay」の導入教室が140校を突破!(2025年4月25日)
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)