- トップ
- 企業・教材・サービス
- Link-U、NHK出版の英語学習アプリ「ポケット語学」初回1カ月無料体験
2022年12月22日
Link-U、NHK出版の英語学習アプリ「ポケット語学」初回1カ月無料体験
Link-Uは20日、同社とNHK出版が共同で開発・運営する学習アプリ「ポケット語学」を年末年始の学び始めを応援するため、通常7日間の初回無料体験期間を1か月間に延長するキャンペーンを開催すると発表した。キャンペーン期間は2023年1月16日まで。
講座のラインアップは、「ラジオ英会話」「ラジオビジネス英語」「入門ビジネス英語」「実践ビジネス英語」「中学生の基礎英語 レベル1」「中学生の基礎英語 レベル2」。気になる講座を試したり、アプリならではの機能(会話文のシャドーイング・ロールプレイング機能、オリジナルテスト、フレーズ帳など)を試したりすることができる。
同キャンペーンは、初めて申し込む人に1回のみ適用され、キャンペーン期間内に所定の方法でプラン申し込み手続きを完了した場合にのみ全レッスン・全機能を利用可能。無料体験期間は申込日から起算して1カ月後の23時59分まで適用される。
同アプリはNHK語学テキストを発行するNHK出版が2020年11月にリリースした、iOS、Android用およびウェブブラウザ版の英語学習アプリ。「90年以上の歴史を誇る、信頼あるNHK語学講座の内容をベースにした確かな学習コンテンツ」と「教育の効果・効率・魅力を高めるための知見を明らかにする学問分野『インストラクショナルデザイン』のノウハウを活用した学びの仕組み化」の相乗効果で、英語を楽しく、かつ着実に身につけられる。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)