2023年1月5日
国立高等専門学校機構、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」本選開催
国立高等専門学校機構は、日本経済新聞社と共催で「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest(高専GCON2022)」本選を1月15日に開催する。
高専制度創設60周年を記念して開催するもので、「SDGsを中心としたさまざまな社会課題の解決に向けた技術開発・アイデアの提案」をテーマに、全国の国公私立高専から90チームがエントリーした。 SDGsへの理解、イノベーション視点、実現可能性の3つの視点からの書類審査を経て上位23チームを選出、さらに提案内容について面談で審査を行い、本選へ進出する10チームを選考した。
本選(成果発表会)は1月15日(日)13:00~16:45に日経ホールにて開催し、同時に日経チャンネルでライブ配信(オンライン配信・無料)する。また後日アーカイブでも配信を予定している。
関連URL
最新ニュース
- スタディポケット、学校向け生成AIクラウド「スタディポケット」が岡山県の公立中学校3校で導入(2025年7月29日)
- 四條畷学園、保護者向けオンライン相談サービス「みらぴか」正式導入(2025年7月29日)
- 近畿大学、英検デジタル証明書「大学入試出願連携サービス」2026年度入試から導入(2025年7月29日)
- monoAI technology、神戸・育英高校の「ICT教育の高度化」をサポート(2025年7月29日)
- KONAMI eスポーツ学院、大阪・関西万博での「e建機チャレンジ」で優勝(2025年7月29日)
- ナレッジ・プログラミングスクール、小学生対象「タイピングコンテスト」開催(2025年7月29日)
- 「13歳までに行ってみたい☆オススメ博物館・美術館」奈良国立博物館・仏像館8月開催(2025年7月29日)
- 「Google for Education オープンデー 2025 in 愛媛県四国中央市」9月10日開催(2025年7月29日)
- 京都芸術大学、大阪・関西万博を“舞台”にしたオンライン特別授業を附属高校が開催(2025年7月29日)
- 商船三井、小中高生向けオンライン職業体験イベント8月7日開催(2025年7月29日)