- トップ
- 企業・教材・サービス
- 動画就活アプリReelu、「友だち3人集合!」24新卒向けキャンペーン開始
2023年1月13日
動画就活アプリReelu、「友だち3人集合!」24新卒向けキャンペーン開始
Reeluは10日、学生3人を集めて申込みをするとReeluスタッフと一緒に15秒動画の撮影会ができるキャンペーン「『友だち3人集合!』キャンペーン ~新年一発目、動画就活でスタートをきろう~」を開始したと発表した。
同キャンペーンは24卒の学生を対象にした60分間のオンラインイベント。申込者を含む3人の学生が集まったら、Reeluスタッフを1人呼べる仕組み。
同イベントでは、アプリで計2本の15秒動画を撮影。1回目の動画を各自撮影後、お互いに鑑賞しコメントをしてもらい、Reeluスタッフからのレビューを受けることができる。それを踏まえ2本目の動画を撮影するので、更なる自己理解に役立つ。
コロナ禍でオンライン選考・面談が主流になり、新卒採用活動に動画を積極的に取り入れる企業が増えている。動画はテキストの5000倍情報量を伝えられるといわれ、対面で会いづらい時代だからこそ、企業・学生双方にとって就活における動画活用の動きが顕著になっている。
特にエントリー時の自己紹介動画において、企業側は書類だけでは分からない学生の魅力やカルチャーフィット度合いを面談前により知ることができ、学生側はエントリーシートだけでは伝わりづらい熱量やコミュニケーション能力を表現でき、双方にメリットがある。
動画就活アプリ「Reelu(リール)」は新卒における就職活動のためのスマホアプリ。学生はスマホでプロフィール登録をし、簡単な質問に15秒以内の動画で答える。企業は学生の基本属性に加え、登録された15秒の動画を閲覧した上で、140文字以内のチャットの送信が可能。TikTokやInstagramリール等の短尺縦型動画に慣れ親しみ、メールではなくチャットでやり取りをするZ世代に最適化した体験となっている。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)