- トップ
- 企業・教材・サービス
- Fanss、子どもの習い事情報・検索サイト「習い事スクスク」大幅リニューアル
2023年1月30日
Fanss、子どもの習い事情報・検索サイト「習い事スクスク」大幅リニューアル
Fanssは26日、同社が運営する子どもの習い事メディア「SUKU×SUKU(スクスク)」は、「つながる、ひろがる、子どもの習い事」をコンセプトに大幅なサイトリニューアルを実施したと発表した。今回のリニューアルに伴い、サイトロゴ・媒体名も一新した。
2018年からスタートした同メディアは、ユーザーがより快適に利用できるよう、2023年1月に「習い事スクスク」へとリニューアルした。
今回のリニューアルポイントは3つ。1つ目は教室検索機能をリニューアルし教室検索画面へのスムーズな導線を設計。対象年齢・駅名・ジャンル・特徴など、保護者のさまざまな要望に対応できるよう改善した。
2つ目はWebサイト全ページのデザインを一新し、スマートフォンで閲覧しやすいレスポンシブデザインに対応した。
3つ目は媒体名をSUKU×SUKU」から、より親しみやすい「習い事スクスク」に変更し・ロゴデザインも改めた。新たなロゴには「スクスク」という文字をキーワードに植物の発芽をイメージしてシンボルマークに反映。習い事教室と子ども、そして保護者とのマッチングをきっかけに、子どもの成長(開花)を見届けるといった意味を込めた。
同社は2007年に創業したWeb制作会社から、2022年に子どもの習い事メディア事業を軸として生まれた企業。習い事メディアのプラットフォーマーとして、人とサービス、人と企業、人と人を「最適なカタチでつなぐ」ことをミッとしている。「思いに応えるプラットフォームの提供」をビジョンに掲げ、習い事業界の様々な課題とニーズに向き合い、子どもの習い事に関わる人たちの、あらゆる思いに応えるプラットフォームを目指す。
関連
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)