- トップ
- 企業・教材・サービス
- コトバンク、「リピートーク」で島根県安来市立第一中の英語弁論大会出場をサポート
2023年2月13日
コトバンク、「リピートーク」で島根県安来市立第一中の英語弁論大会出場をサポート
コトバンクは9日、同社が開発・提供する音読指導アプリ「リピートーク」を活用した島根県安来市立第一中学校の事例を発表した。
同校は、高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会の地方大会進出を果たした。
「リピートーク」は英語教員が使用している英語教材をそのまま使える、音読学習アプリ。教員が課題を出して生徒が授業や自宅などで実施。採点はAIが支援し、その結果を管理することが可能。同社調べでは、20時間程度の利用によりCEFRレベルがAからBにあがった事例が確認されている。
島根県安来市立第一中学校では、2年生・3年生が「リピートーク」を活用している。定期テストにも盛り込み、音読練習の定着を図っていた。高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会(以下、コンテスト)への出場は、2022年度に安来市で同コンテストが開催されることをきっかけに、安来市内の各中学校から1人ずつ選出する方針となり、同校からは3年生の生徒Aさんが出場することとなった。Aさんは2回目のエントリーでもあり、熱心に取り組む姿勢やから担当教員が推薦、スピーチ指導についてはALT3名と日本人英語教員3名が担当したという。
スピーチ原稿を完成させ、練習する際に「リピートーク」を利用。「リピートーク」は課題設定が容易で、スピード調整なども可能になっているほか、教員自身が自宅でも作業できる点もポイント。「毎日22時にチェックするから、それまでに音声を提出して、そのフィードバックをもとに、翌日学校で確認をする」というフローを生徒・教員間で作ることができた。これにより、生徒の暗記も、教員のチェックもスムーズにできるようになり、学校での限られた時間で質の良い練習ができるようになったという。
その結果、県予選後、地方大会に進出。残念ながら全国大会出場はならなかったが、努力した結果は本人に残り「英語で世界を幸せにしたい!」を目標に、語学系に進学を希望しているという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)