1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 桐蔭学園小学校×ETeq、読書記録アプリ「Yomumo」をアップデート

2023年3月6日

桐蔭学園小学校×ETeq、読書記録アプリ「Yomumo」をアップデート

桐蔭学園小学校は2日、読書記録アプリ「Yomumo」のアップデートを発表した。

同校では、読書履歴を記録し児童間で共有し合う読書記録アプリ「Yomumo」をETeqと共同開発し運用を行っている。このたびアプリのアップデートを行い、デザインの刷新および、読書に対する動機付けをサポートする機能を追加した。

各児童が毎月何冊の本を読み感想を登録したか、どのような本を読んだのかを、教員アカウントから閲覧できるようにした。また新たに、登録した感想に対して「いいね」があった時にアプリ内で通知を受けられるようにした。「いいね」があった感想を表示することもできる。さらに、すでに学校で使用しているGoogleやMicrosoftなどのアカウントと連携してサインインできるようにして、ユーザー管理の手間を軽減した。

今後は、読書数に応じたバッチ付与機能、地域図書館の蔵書データベース連携、おすすめ図書の表示機能などの追加を予定している。

関連URL

「Yomumo」

ETeq

桐蔭学園小学校

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス