2023年3月27日
「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定
情報オリンピック日本委員会は23日、ハンガリーで8月28日~9月4日に開催予定の「第35回国際情報オリンピック(IOI 2023)」の日本代表選手4名と、スウェーデンで7月15日~7月21日に開催予定の「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2023)」の日本代表選手4名を発表した。
「第22回日本情報オリンピック(JOI 2022/2023)」予選に参加した1720名からJOI本選での選考を経た、成績優秀者29名(内1名欠席)による「JOI春季トレーニング」をNTTデータ 駒場研修センターをメイン会場として実施した。JOI春季トレーニングでは4回の競技(各5時間3課題)・解析・解説を中心に実施し、その結果に基づき、「第35回国際情報オリンピック(IOI 2023)」の日本代表選手4名を決定した。
「日本情報オリンピック第3回女性部門(JOIG 2022/2023)」では、予選に参加した338名から、JOIG本選を経て成績優秀者10名が、NTTデータ 駒場研修センターをメイン会場として開催された「JOIG春季トレーニング」に進んだ。JOIG春季トレーニングでは、講義・演習等に加え、2回の競技(各5時間4課題)を実施し、その結果から、以下の日本代表選手4名を決定した。
「第35回国際情報オリンピック(IOI 2023)」日本代表選手
尼丁 祥伍 (アマチョウ ショウゴ)さん 灘高等学校 1年
児玉 大樹 (コダマ ダイキ)さん 灘高等学校 2年
田中 優希 (タナカ ユウキ)さん 灘高等学校 2年
西脇 響喜 (ニシワキ ヒビキ)さん 筑波大学附属駒場高等学校 2年
※学年は2023年3月現在
「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2023)」日本代表選手
小田 華子 (オダ ハナコ)さん 桜蔭高等学校 2年
沈 展帆 (シェン チャンファン)さん 大阪府立佐野高等学校 1年
藤居 星 (フジイ アカリ)さん 北海道札幌南高等学校 1年
ヘファナン 色葉 (ヘファナン イロハ)さん 兵庫県立宝塚北高等学校 2年
※学年は2023年3月現在
関連URL
「第22回日本情報オリンピック(JOI 2022/2023)」実施要領
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)