1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. ミマモルメ、大阪市立内405校に「欠席連絡等アプリケーションサービス」提供開始

2023年3月28日

ミマモルメ、大阪市立内405校に「欠席連絡等アプリケーションサービス」提供開始

ミマモルメは24日、大阪市立小中学校及び義務教育学校全405校に「欠席連絡等アプリケーションサービス」の提供を4月から開始することを発表した。

同サービスは2月から順次導入していて、これまで電話や連絡帳などを用いていた毎日の欠席遅刻連絡を、ICTを活用して簡便に行えるようにする。

保護者が専用アプリやWebイトの「欠席遅刻管理機能」「連絡帳機能」を用いて、学校へ欠席遅刻情報や体温等を連絡することで、学校はWEB上の管理画面から欠席遅刻等の確認ができるようになり、保護者の利便性向上と教職員の業務負担軽減を図ることができる。

関連URL

ミマモルメ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス