- トップ
- 企業・教材・サービス
- MathWorks、ロボティクスエンジニア向けコボットプログラミングのAIと自律機能を提供
2023年4月6日
MathWorks、ロボティクスエンジニア向けコボットプログラミングのAIと自律機能を提供
MathWorks は4日、「UR+プログラム」に参加したことを発表した。
同プログラムは、Universal Robots (UR) のコボットとシームレスに統合することが認定された製品による業界で最大規模かつ最も包括的なエコシステム。
MathWorksは、Universal Robots のコボットを含むロボティクスアプリケーションの設計、シミュレーション、テスト、展開のためのソフトウェアツールとアルゴリズムを提供する、プログラミングおよび数値計算プラットフォームである「MATLAB」についてUR+認定を受けた。
ロボティクスエンジニアは、機械学習やディープラーニング、コンピューター ビジョン、最適化、センサーフュージョン、高度な信号処理を組み込んだアプリケーションなど、UR のティーチペンダントやグラフィカルベースのプログラミングツールを使用したプログラミングには不向きな専門的または高機能なコボットアプリケーションに「MATLAB」を活用している。
「MATLAB」のAI機能と洗練されたロボットアルゴリズムにより、コボットはダイナミックに変化するワークスペースをよりよく認識し、より効率的かつ生産的に動くことができるようになる。
エンジニアは、ロボットプログラム向けのシミュレーションソフトウェアであるURSimやURハードウェアに「MATLAB」を接続することで、URコボットアプリケーションを検証できる。「MATLAB」は、Universal Robotsのe- とCB-シリーズ全製品をサポートしている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)