2023年4月28日
大学生のアルバイト調査、手取りの月収平均は6.10万円 =マイナビ調べ=
マイナビは27日、今年で5回目となる「大学生のアルバイト調査(2023年)」の結果を公表した。
調査は大学1年生~4年生(年齢18~23歳)を対象に2月15日~20日に行われ、アルバイト就業者944名、非就業者456名から回答を得た。それによると、アルバイトの目的は「貯金をするため」が61.7%で最も多く、次いで「趣味のため」「自分の生活費のため」「交際費のため」「社会経験を積むため」と続いた。学年別では、大学1年生で「社会経験を積むため」が全体比+5.5ポイント、大学2年生で「将来のキャリアのため」が全体比+5.3ポイントとなり、低学年層ほどキャリア形成を目的とする傾向が見られた。
就職活動を意識してアルバイトを決めた割合は25.8%。重視したことは「正しい言葉遣いができるようになる」が43.2%で最も多く、次いで「将来の仕事や職業に役立つような経験をする」「アルバイトを通じて関わる人の数を増やす」と続き、アルバイトを将来の仕事に役立つ経験を積む場として捉えている学生の多いことが分かった。また、コロナ禍による授業のオンライン化などで同級生や先輩とのつながりが少なくなる中で、リアルな仕事の実情や経験を話してくれたり相談に乗ってくれたりする人との出会いの場として、アルバイト先を選ぶ学生が増加した。
アルバイト就業中の大学生の手取り月収平均は6.10万円と前年比+0.55万円となった一方で、希望月収は10.76万円で大幅なギャップが見られた。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)