- トップ
- STEM・プログラミング
- 「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」第2回大会開催決定
2023年5月10日
「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」第2回大会開催決定
小学館集英社プロダクションは8日、全国小学生プログラミング大会「ゼロワングランドスラム」第2回の開催が決定したことを発表した。
プログラミングを学ぶ小学生が知識やスキルを競い合う全国規模の大会で、子どもたちが自ら参加したくなる、目標となるような場所をつくり、プログラミング領域において、憧れの対象となる人物を輩出することをめざし、開催する。
Web上で開催される予選を経て、オンラインで実施される1回戦で、北海道・東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州・沖縄と6エリアの代表を決定。そこからリアル開催へと舞台を移し、2回戦では、東日本ブロック、西日本ブロック、それぞれ6チームに分かれ、Scratchを用いた競技やロボット競技などで競い合う。各ブロックの上位2チームが決勝戦に出場。決勝戦はチーム戦を予定している。
大会概要
エントリー開始:5月19日(金)※公式サイト上にて
予選:7月15日(土)~8月20日(日)※オンライン開催
1回戦:9月9日(土)、10日(日)※オンライン開催
2回戦:
東日本ブロック:10月15日(日)@イオンレイクタウンkaze(埼玉県越谷市)
西日本ブロック:10月29日(日)@イオンモール京都桂川
決勝戦:11月26日(日)@池袋・サンシャインシティ アルパB1 噴水広場
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)