2023年7月4日
文字・活字文化推進機構、書評ゲーム「かいけつゾロリのビブリオバトル」25日開催
文字・活字文化推進機構は、小学校高学年を対象とした「かいけつゾロリ」シリーズのビブリオバトル・ワークショップを7月25日に開催する。参加者を募集している。
本の面白さや読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。当日は小学校低学年向けのイベント「かいけつゾロリを楽しもう」や様々な絵本の読みきかせ、作者・原ゆたか氏によるトークショー、かいけつゾロリと会えるグリーティング、かいけつゾロリ読み放題コーナーなど、本と親しみながら楽しめる企画が盛りだくさんだという。参加費は無料。
開催概要
イベント名:かいけつゾロリのビブリオバトル in 有明ガーデン
開催日:7月25日(火)
開催会場:有明ガーデン 中央吹き抜け広場 [東京都江東区有明2-1-8]
参加費:無料
■小学生ビブリオバトル・ワークショップ(要事前申込)
開催時間:
10:30~12:30 ワークショップ
14:00~ 代表者発表
14:30~ 大学生による本格ビブリオバトル
対 象:小学4~6年生、20名(応募者多数の場合は抽選)
締 切:7月13日(木) 23:59
持ち物:お気に入りの「かいけつゾロリ」シリーズの本1冊、筆記用具
■小学校低学年向けイベント「かいけつゾロリを楽しもう」(要事前申込)
開催時間:12:40~13:40(12:30~受付)
対 象:小学1~3年生、12名(応募者多数の場合は抽選)
締 切:7月13日(木) 23:59
■かいけつゾロリ グリーティング(申込不要)
開催時間:①10:30~/②12:00~/③16:00~
※各20分程度
対 象:誰でも可能
■絵本専門士による読み聞かせ(申込不要)
開催時間:11:00~11:45
対 象:誰でも可能
■原ゆたか氏トークショー(当日受付)
開催時間:15:00~15:30 ※途中入場不可
対 象:誰でも可能 ※子ども優先の入場・着席
■「かいけつゾロリ」読み放題コーナー(申込不要)
開催時間:10:00~17:00
対 象:誰でも可能
関連URL
最新ニュース
- ユーバー、大人向け「スクラッチ講師講座」を28日開講、無料モニターを募集(2025年6月20日)
- ガイアックス、福岡市の小中高生対象「7日間の起業家育成プログラム」開催(2025年6月20日)
- NTT Com、金沢市立のすべての中学校でメタバース体験教室を実施(2025年6月20日)
- アイ.ジー.シー、大分の高校生×女性起業家による「3カ月間のアントレプレナーシップ育成プログラム」7月開始(2025年6月20日)
- 「生成AIは便利だが使い方には注意が必要」と考える保護者が多い =ワンダーファイ調べ=(2025年6月20日)
- 自宅で子どもが勉強・読書をする場所、60.9%が「リビング」=パナソニック調べ=(2025年6月20日)
- 岡山大学、DS部学生6人が地元の高校で「生成AIセミナー」を実施(2025年6月20日)
- 大阪大学産業科学研究所×進鳳堂×imec、英語学習の共同研究論文が国際学術誌に掲載(2025年6月20日)
- オンラインスクール「デイトラ」、プログラミング学習専用の「AIコードメンター」リリース(2025年6月20日)
- RKKCS、大学対抗プログラミングコンテスト「2025年度ICPCアジア地区横浜大会」に協賛(2025年6月20日)