- トップ
- 企業・教材・サービス
- KID ACADEMY、読み書き・学習の困難を支援する「LDコース」を開講
2024年3月28日
KID ACADEMY、読み書き・学習の困難を支援する「LDコース」を開講
Kids Developerは、同社が全国で展開する「KID ACADEMY」で、読み書き・学習の困難を専門的に支援する「LDコース」を、今春から開講する。
同コースでは、小学生を対象に、言語聴覚士と心理担当職員が評価・面談を行い、指導はこれらの職員とKID ACADEMY事業所の職員が担当。評価では、読み書き・言語・算数などの課題となる内容について個別に評価し、つまずきの原因を探る。
また、評価結果とともに、援助の方法や家庭・学校での学習の進め方などについて文書にまとめて、保護者に渡す。指導は、個別又は同じ学習目標をもつ子どもと一緒に数人のグループ指導を行う場合もある。
この学習支援プログラムは、「学び方を学ぶ」をコンセプトに、個々に合った学び方を子ども自らが体験して、自分のものにしていくことを目的にしており、大阪医科薬科大学LDセンター顧問の竹田契一氏が参加・監修。
【LDコースの概要】
■利用方法:
①申込みフォームの送信
②事業所面談の日程調整の連絡、面談実施
③通常事業所利用契約(受給者証必須)
④検査・アセスメント(検査費用は事業所の利用料金に含まれる)
⑤教育相談
⑥支援スタート(毎週90分~120分/回)〈送迎はなし〉
■開講校:
①4月から開講
・KID ACADEMY CENTER(児童発達支援・放課後等デイサービス)=土曜日=
・KID ACADEMY PERSONAL新大阪校(児童発達支援・放課後等デイサービス)=平日/土曜日=
・KID ACADEMY大石校(放課後等デイサービス)=土曜日=
・KID ACADEMY芦屋校(放課後等デイサービス)=土曜日=
②開講準備校(9月から開講予定)
・KID ACADEMY大久保校(放課後等デイサービス)
・KID ACADEMY塚口校(放課後等デイサービス)
面談予約・問合せ:℡078-230-1170(10:00~15:00、土日祝を除く)
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)