- トップ
- 企業・教材・サービス
- mederi、小中高校向け「性教育出張授業」の実施希望校を募集
2024年5月13日
mederi、小中高校向け「性教育出張授業」の実施希望校を募集
mederiは、全国の小中高校向け性教育の出張授業「mederi for school」の実施を希望する学校を募集している。
同出張授業は、同社のドクターである産婦人科医らが、全国の学校を直接訪問して(オンラインも可能)性教育の特別授業を実施する取り組み。
事前ヒアリングやアンケートを通した各校の希望や課題感をもとにオリジナルの授業を企画・構成し、児童・生徒に「正しい性知識」を伝える。2022年10月からスタートし、これまでに東京・神奈川・大阪などの都市部を中心に累計7校、約800人の生徒らが受講。
今回、出張授業の開催地域と対象者を広げるため、特設サイトを公開するとともに、実施を希望する学校を積極募集することにした。
【出張授業の概要】
対象地域:全国
実施方法:対面形式(オンラインも可能)
対象学年:小学4年~高校3年生まで
対象人数:100人~
所要時間:45~90分
費用:要相談
必要機材:プロジェクター、スクリーン
主な内容:
①「小学生向け」(小学4年生以上)
・人と人との境界線について
・心と体の変化について
・生理と妊娠のしくみについて
・ナプキンの使い方実践
・クイズで考えてみよう
②「中学生向け」
・生理のしくみと体の変化について
・妊娠するとどうなるの?
・避妊と性感染症について
・ナプキンの使い方実践
・ライフプランを考えよう
③「高校生向け」
・生理のしくみと体の変化について
・生理やPMSとうまく付き合っていくために
・生理やPMSによくある質問
・正しい避妊法と性感染症について
・ライフプランについて考えよう
講師:
・郡詩織氏(産婦人科専門医、がん治療認定医、mederiドクター)
・柴田綾子氏(産婦人科専門医)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)