- トップ
- 企業・教材・サービス
- 444、ITエンジニア向けプラットフォーム「TechFUL」で「アルゴ式(Beta)」学習コンテンツを提供
2024年7月24日
444、ITエンジニア向けプラットフォーム「TechFUL」で「アルゴ式(Beta)」学習コンテンツを提供
444は、同社のITエンジニア向けプラットフォーム「TechFUL」(テックフル)と、アルゴ式が提供する「アルゴ式(Beta)」学習コンテンツとの連携を開始した。
これによりTechFUL、アルゴ式(Beta)の利用者約3万人がITエンジニアに必要なスキルの基礎〜実践までを体系的に学ぶことができるようになった。
TechFULは、プログラミングの測定、教育、学習、就職、採用を支援するプラットフォーム。ユーザーは「プログラミング基礎」「アルゴリズム」「数学」「データベース」「人工知能基礎」の5つのカテゴリーに分類されたトピックごとに問題に挑戦できるが、今回の連携で、7月22日からは新たに「アルゴ式(Beta)」の学習コンテンツも学べるようになった。
同社はこれまで、TechFULを通じて、全国440校以上の教育機関・1万人以上の情報系学生向けにプログラミング授業ツール/自己学習ツールを提供。さらに、プログラミングコンテストの企画運営サポートを通じたプログラミング教育/学習支援サービスと新卒エンジニア向け就職/採用支援サービスも提供してきた。
今回、TechFULに登録している情報系学生と、企業の求める業務に必要な開発スキルが身に付く、オンライン学習システム「アルゴ式」の高品質な教育コンテンツを組み合わせることで、学生のスキル底上げに貢献していく。
特に「新卒エンジニア」が、産業界の現場で必要とされる実践的なスキルを、無償で習得する機会を得ることができ、企業側は、質の高い、業務に即戦力となる新卒エンジニアを育成・採用することができるようになる。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)