2024年9月2日
工学院大学、東京学芸大学附属高校・文京学院大学女子高校と「夏休みワークショップ」実施
工学院大学は8月29日、スーパーサイエンスハイスクール指定校の東京学芸大学附属高等学校、DXハイスクール採択校の文京学院大学女子高等学校とともに「工学院大学 夏休みワークショップ」を実施したことを発表した。
同ワークショップは、ICTを活用した探究的な学びにより、高校生の生徒たちが新しい知識・技能・視点を持つことを期待して実施したもの。
当日は「実社会のデータを使ったDX探究と実践的な問題解決」をテーマに、同学情報学部 三木良雄教授が講師を務め、生徒たちは、実際の店舗データを用いた課題解析、分析結果のグループ発表を通じて、同学教員や大学院生とディスカッションを行った。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)