2024年9月24日
NIJIN、教員向けオンラインセミナー「パラレルキャリアのすすめ」27日開催
NIJINが運営する教育オンラインサロン「NIJIN教育ラボ」は、教員向け伴走型1on1コーチングサービス「先生コーチ」と共に、「パラレルキャリアのすすめ」と題した、教員向けのオンラインセミナーを、9月27日に開催する。
パラレルキャリア(複数のキャリアを並行して進める働き方)は、教員としてのスキルや経験を活かしながら新たな可能性を広げる有効な手段で、専門性を保ちつつ自己成長を促し、キャリアの幅を広げるためにも、選択肢の1つとして考えることが、教育に携わる者にとっては重要。
そこで同セミナーでは、公立学校の教員でありながら大学院客員研究員としても活躍し、様々なセミナーで講演を行うなど、学校外でも精力的に活動を続ける茂木正浩氏が、「キャリア」をテーマに講演。パラレルキャリアから得られる学びや、その過程で直面する壁、そしてその乗り越え方について、分かりやすく解説する。
また、同氏は、3児の父親としての経験を踏まえた「ワークライフバランス」についても詳しく語る。教員にとっては、自らのキャリアを見つめ直す機会や人生の豊かさを考えるきっかけになるセミナー。
開催概要
開催日時:9月27日(金)20:00~21:00
開催方法:オンライン
講師:公立小中一貫校管理職・茂木正浩氏
参加費:1200円(早期申込割引あり)
定員:20人(先着順)
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)