2025年1月8日
ソフトバンクロボティクス、子どもたちの探究的な学びを応援する「STREAMチャレンジ」のファイナリスト決定
ソフトバンクロボティクスは7日、子どもたちが人型ロボット「Pepper」やAIを活用してSDGsの社会課題に取り組む教育プロジェクト「STREAMチャレンジ」のファイナリストを決定した。
STREAMチャレンジは、子どもたちがPepperやAIなどの最先端テクノロジーを活用して社会課題に取り組み、社会実装に挑戦する探究活動を応援する教育プロジェクト。実社会で必要な気づきや自分で考える力を育み、子どもたちの可能性を広げるきっかけとなることを期待している。8回目となる今年度は、未来キッズコンテンツ総合研究所が運営する第5回全国高等学校AIアスリート選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト2024 Presented by日立ソリューションズ・クリエイト」の新部門として実施される。
◾️出場ファイナリスト(五十音順)
Pepper部門
チーム名 | 所属 | プロジェクト名 |
---|---|---|
S_H_Liebe | 秋田県立横手高等学校 | Pepperの力で持続可能な介護を |
okimo | 沖縄県立沖縄盲学校 | Pepper、ツボを教えて! |
高南小Pepperクラブ2 | 藤枝市教育政策課 | 宿題管理を手助けしてくれるPepper |
CDR | 広島大学附属高等学校 | 子ども食堂Pepper |
成城DIVERSITY | 成城学園 (成城学園中学高等学校、成城大学) | 日本のマナーを発信するPepper |
Teamサンシャイン | 鹿児島市立向陽小学校 | 向陽小SDGsプロジェクト |
手々われんきゃ(島の子供たち) | 徳之島町立手々小中学校 | Pepperと一緒に「われんきゃ(島の子たち)ガイド」 |
藤枝市Pepperクラブ | 藤枝市教育政策課 | 新入生歓迎ペッパー |
ペッパー見守り隊 | 武蔵野大学 | 高齢者の見守りをサポートするPepper |
ペペペペッパー | 帝塚山高等学校 | STAND BY US:Pepper〜あなたのお悩みを私に〜 |
AI部門
チーム名 | 所属 | プロジェクト名 |
---|---|---|
うまにっかーず | 愛知工業大学名電高等学校 | うまにっく |
KASHO AIチーム | 鹿児島市立鹿児島商業高等学校 | 交通標識識別おしらせAI |
ソルバー | 愛知工業大学名電高等学校 | House Solver |
餅ベーコンズ | 桜美林高等学校 | 学びの羅針盤~Academic Compass~ |
らいとにんぐどらごんず | 愛知県立犬山総合高等学校 | Mr.なる |
今回、Pepper部門10チーム、AI部門5チームの計15チームのファイナリストを選出した。1月18日(土)と19日(日)に開催される表彰式では、各チームが取り組んだプロジェクトの成果を発表し、社会で同様の課題解決に取り組む有識者がプロジェクトテーマごとにフィードバックを行う。当日の模様はYouTubeでライブ配信されて視聴できる。
関連URL
最新ニュース
- エナジード、奈良県立高がキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」導入(2025年1月24日)
- 学力・学習状況調査のCBT化、小中校教師の約9割が「生徒がデジタル環境に適応するための準備が重要」と回答 =新学社調べ=(2025年1月24日)
- REDEE、徳島県美波町が中学生~高2生対象の「eスポーツ&IT講習会」を開催(2025年1月24日)
- ライフプランニング、9割以上の親が「小学生から学び始めるのが理想」と回答 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年1月24日)
- 約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用 =子ねくとラボ調べ=(2025年1月24日)
- 「大学全入時代」でも高1からの受験対策が当たり前に「未来データレポート」公開 =TimeTree調べ=(2025年1月24日)
- プログラミングを独学で学ぶ人々対象の転職実績アンケート =「プロリア プログラミング」調べ=(2025年1月24日)
- CBTS、2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表(2025年1月24日)
- 約65%が共通テストの難易度を”噛み応えがあった”(難しかった)と回答 =カバヤ食品調べ=(2025年1月24日)
- 摂南大学経営学部「経営情報楽環プロジェクト」が「第4回Digi田甲子園」本選出場決定(2025年1月24日)