2025年1月10日
エンファクトリー、「主体的な学びを引き出すこれからの研修の役割とは?」22日開催
エンファクトリーは、「ブラザー販売が実践する、主体的な学びを引き出すこれからの研修の役割とは?~研修の見直し・リニューアルを語ろう~」セミナーを1月22日に開催する。
ブラザー販売 人事総務部 人財戦略グループ 舩橋さんをゲストに迎え、【研修の見直し・リニューアル】について、リアルな指針や視点を探る勉強会を開催する。
ブラザー販売では、2024年度から人事制度を改定。併せて、職能等級制度に応じた教育を前提としながら「ワクワクできる学びの場づくり」「メタ認知の為の機会づくり」を重視してリニューアルを実施した。ワクワク感や遊びを持たせることで、参加者の反応はもちろん、積極的にプログラムの変更や新しい取り組みに挑戦することで、社内でも人事に対するイメージが着実に変化していっているという。
30名限定の少人数制で交流の機会も設けているので、自社の研修体系を俯瞰的に見つめ直す場としても活用できるという。
開催概要
日時:1月22日(水)18:00~20:00(懇親会つき)
場所:三井住友銀行 渋谷西ビル6階(東京都渋谷区宇田川町)
参加費:1000円(会場代、軽食代として)
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)