- トップ
- 企業・教材・サービス
- 票簿会計センター、中高の入試業務をサポートする「Newtion入試分析システム」発売
2025年4月8日
票簿会計センター、中高の入試業務をサポートする「Newtion入試分析システム」発売
票簿会計センターは7日、中学・高校の生徒募集活動から入学手続きまで、広報・入試担当者の業務を幅広くサポートする「Newtion(ニューション)入試分析システム」の販売を開始した。
同システムは、AI技術を搭載して、生徒募集・入試プロセスの自動化と精度向上を行い、未来の生徒募集・入試管理をリードするパッケージシステムで、専門的なナレッジと最先端の技術を活用して、生徒募集から入学手続きまで幅広く業務を効率化する。
パッケージシステムなので、低コストでシステムが運用でき、カスタマイズの実装もできる柔軟性の高いサービスとして販売する。
「Newtion入試分析システム」概要
■「広報・イベント関連」
①出願前生徒情報管理:個人面談や学校説明会などのイベントで収集した情報を管理
②受験生情報のAI分析:接触者や受験者の情報をAIで分析。どのイベントが有効だったか、合格者を何人出すかなど様々な角度から分析できる
■「入試関連」
①出願情報管理:WEB出願データをワンクリックで取り込める
②試験準備:出願状況確認表の出力、試験会場の割り振りができる
③出欠・採点:タブレットでの欠席者入力、採点結果のエクセル取込みで作業を簡略化
④合否・奨学判定:採点結果や調査書情報、広報活動情報をもとに判定会議資料を作成
⑤合否発表:合否通知・合否一覧などの各種帳票作成ができ、結果はWEB出願と連携
⑥手続き状況管理:入学前の書類提出状況や入学金の納付確認ができる
⑦入学者管理:入学者状況の管理、学籍番号採番やクラス分けができる
⑧他システムとの連携:WEB出願やデジタル採点などの他社システムと連携できる
■「料金体系」(税込):
・入試機能:生徒1人あたり年額1100円~(募集定員×1100円)
・分析機能:月額1万6000円~
・入学試験サポートプラン:1入試22万円~
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)