2025年5月16日
Waffle、世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト6月21日開催
Waffleは、次世代のテックリーダー育成を目的としたアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベントを6月21日に開催する。
Technovation Girlsは、女子中高生が、社会課題の解決をテーマにアプリを開発し、ITスキルと起業家精神を学ぶ国際的な教育プログラム。日本では、Waffleが公式アンバサダーとして、他の教育系NPOなどとも連携しながら参加者の支援を行っている。
全国から参加した中高生たちが、最大5名のチームを組み、約6カ月にわたり、テクノロジーによって社会課題を解決する方法を議論し、アプリを開発してきた。
日本公式ピッチイベントは、米国本部で開催される世界大会とは別に、Waffleが中心となって毎年開催している独自のプログラムで、事前審査で選ばれた10チーム(88チーム・440名の応募から選抜)が、審査員に対してアプリと事業計画をプレゼンする。優秀なチームには、スポンサー企業から賞品やプロモーション支援が提供される。
開催概要
開催日:6月21日(土)
会場:東京都内(詳細は後日発表)
午前|チャレンジステージイベント(非公開):11位〜20位のチームによるピッチ
午後|日本公式ピッチイベント(一般公開):ファイナリスト10チーム、およびチャレンジステージ最優秀チームによるピッチ、授賞式
配信形式:YouTube Live(事前申込制)
関連URL
最新ニュース
- 鳴門市、新1年生にランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布(2025年6月25日)
- 通信制高校の91%がDX推進、なお残る「予算と人の壁」=デジタル・ナレッジ調べ=(2025年6月25日)
- 中学・高校で流行っている制服のアレンジ、最も多いのは「スカート丈を短くする」30.5%=カンコー学生服調べ=(2025年6月25日)
- COMPASS、「キュビナ」が宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年6月25日)
- 明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」リニューアル(2025年6月25日)
- NIJIN、NTT東日本と連携し不登校の子どもたちが社会とつながるイベントを仙台で開催(2025年6月25日)
- 追手門学院、OIDAIアプリに学修状況や成績などをモバイルで可視化する「マイカルテ機能」追加(2025年6月25日)
- 企業教育研究会、生成AIリテラシーを育む小学生向け新授業プログラムを始動(2025年6月25日)
- グロービス経営大学院、「nano-MBA」に「Design Thinking Fundamentals」を開講(2025年6月25日)
- サイバー大学、「高校生のためのサマースクール2025」の参加者募集を開始(2025年6月25日)