1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 慶應大学×アビームコンサルティング、リアルハプティクスの社会実装に向け連携開始

2025年5月22日

慶應大学×アビームコンサルティング、リアルハプティクスの社会実装に向け連携開始

慶應義塾大学ハプティクス研究センターとアビームコンサルティングは20日、「リアルハプティクス」に関わる包括的連携契約の本格始動が可能になったことを発表した。

連携契約は、慶應義塾大学が開発した触覚をリアルタイムに伝達する技術「リアルハプティクス」の社会実装に向けた実証・展開フェーズへの移行を推進するためのもの。

連携を通じて、企業や公共団体へのリアルハプティクス技術の導入や事業化を実現し、最終的には社会・産業全体への波及を図ることで、少子高齢化に伴う人手不足や技術継承などの課題を解決し、持続可能な社会の実現に貢献するという。

関連URL

慶應義塾大学 ハプティクス研究センター

アビームコンサルティング

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス