1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 角川アスキー総合研究所、東京都「小中学生 起業家教育プログラム」2025年度公募開始

2025年5月22日

角川アスキー総合研究所、東京都「小中学生 起業家教育プログラム」2025年度公募開始

角川アスキー総合研究所は20日、東京都内の小中学校を対象にした「小中学生 起業家教育プログラム」2025年度の公募を開始した。

角川アスキー総合研究所は運営事務局を務めており、東京都産業労働局の委託を受けている。

東京都では、2030年度までに都内の開業率12%の達成に向け、起業家の裾野を拡大するための取り組みを実施する。将来自分がやりたいことを実現するための手段として、選択肢に「起業」をいれる人の数は、まだまだ少ないのが現状。今後、都民にとって、「起業」そのものを、身近な存在としてもらうためには、早期教育段階から、起業について知る機会を持つことが重要。

そこで、将来、小中学生がキャリアを選ぶ際に、「起業」が選択肢の一つになるよう、都内の小中学校に対し、会社の設立、商品開発、販売などを体験する起業家教育の導入と実施を支援する。

事業説明会も実施する。

募集概要

■起業家講演の実施支援(出前授業)
募集期間:5月20日(火)~ 2026年1月30日(金)まで
※募集上限30校(先着順)に達した場合は、その時点で募集を終了
応募条件:
(1)都内の小中学校であること
(2)出前授業を実施することについて学校内で合意していること

詳細・申込

■起業家教育プログラムの実施支援
募集期間:5月20日(火)~11月28日(金)まで
応募条件:
(1)都内の小中学校であること
(2)教職員が主体的にプログラムに携わることができる体制が整っていること
(3)プログラムの支援を受けることについて学校内で合意していること
(4)2026年度に総合的な学習の時間等にプログラムを導入する予定であること

詳細・申込

■事業説明会
開催日時:
・第1回 7月11日(金)15:30~16:30
・第2回 9月19日(金)15:30~16:30
・第3回 10月10日(金)15:30~16:30
開催形式:オンライン

詳細・申込

関連URL

「小中学生 起業家教育プログラム」

角川アスキー総合研究所

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス