- トップ
- STEM・プログラミング
- KADOKAWA、マインクラフトの未就学児向けおけいこドリル2冊発売
2025年5月29日
KADOKAWA、マインクラフトの未就学児向けおけいこドリル2冊発売
KADOKAWAは28日、『おけいこドリル マインクラフト ちえ』と『おけいこドリル マインクラフト プログラミング』を同時発売した。いずれも価格は1180円(税込)。
『おけいこドリル マインクラフト ひらがな・カタカナ』『おけいこドリル マインクラフト かず・とけい』が発売中のマインクラフトの「おけいこドリル」シリーズに、新たに「ちえ」と「プログラミング」の2冊が加わった。
「ちえ」では、マイクラ好きの子どもが楽しくドリルに取り組みながら、洞察力や理解力、分類力など、さまざまな知的能力をバランスよく養うことができる。小学校に上がってからすべての学習の基本となるちえ(考える力)を身につけられる構成となっている。
また「プログラミング」では、小学校で始まるプログラミングの授業に備え、入学準備から小学1年生までに身につけておきたいプログラミング的思考力を必要とする問題に楽しく触れることができる。マイクラのキャラクターたちと図形やパズル、迷路で遊びながらプログラミング的思考力を自然と習得できる。
どちらのドリルにも、解いたページに貼れるシールや問題に貼るシール、表彰状など、子どもが飽きることなく取り組める工夫が凝らされている。
現在、キャンペーン「KADOKAWAマイクラ本で遊ぼう!フェア2025スプリング」を実施している。同社から発売されている「マインクラフト」書籍を書店で買うと、人気の知育玩具やギフト券がプレゼントされる。
関連URL
最新ニュース
- 山田進太郎D&I財団、中高生女子向けSTEM領域の体験プログラム「Girls Meet STEM in OSAKA」2025夏ツアーを大阪府と共催(2025年6月18日)
- 北九州市、「学生向けアプリ開発プログラム」の受講生募集を開始(2025年6月18日)
- 2025年「子ども向け情報教育市場規模」、前年比138.7%の352億円 =コエテコbyGMO調べ=(2025年6月18日)
- 現役高校生が考える将来の不安、6割が「お金・物価の問題」と回答 =ライフマップ調べ=(2025年6月18日)
- 大企業のeラーニング担当者の約8割「形だけの受講」が「40%以上発生している」 =イー・コミュニケーションズ調べ=(2025年6月18日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が富山国際大付属高校に導入(2025年6月18日)
- 海外美術大学への留学奨学金「リクルートスカラシップ アート部門」7月1日募集開始(2025年6月18日)
- 立正大学データサイエンス学部、統計・DX次世代リーダー交流事業でラトビア青年団が来訪 (2025年6月18日)
- 「第24回ドコモ未来ミュージアム」「第3回ドコモ未来ラボ」作品募集を開始(2025年6月18日)
- 「第4回 高専GIRLS SDGs × Technology Contest(高専GCON2025)」開催(2025年6月18日)