- トップ
- 企業・教材・サービス
- SystemYacht、教職者専門プラットフォーム「Ut,edu」が第1回授業プランコンテストを開催
2025年6月3日
SystemYacht、教職者専門プラットフォーム「Ut,edu」が第1回授業プランコンテストを開催
System Yachtは5月31日、教職者専門プラットフォーム「Ut,edu」で、第1回授業プランコンテストを開催すると発表した。
初回となる同コンテストは、小学校及び中学校向けの授業プランを対象に、ユーザーによる投票でTop10が決定され、その後現役教師や教授を含む運営サイドでの審査を経て最優秀賞・Ut賞を決定するという流れで行われる。
コンテストには、「集え、教師たち」というキャッチコピーの通り、教師であれば誰でも参加可能。これまでの研究授業等のプランを出すことも、斬新なアイディアを含んだ新しいプランを提案することもできる。
先生たちに「やってみたい!」と思わせるプラン、他の校種や教科の先生に「なるほど!」と思わせるプランの2点が審査基準となる。
開催概要
開催日時:5月1日(木) ~ 8月8日(金)
参加方法:
Ut,edu内にて「#授業プランコンテスト」をつけて授業プランを投稿(PDF・写真で添付)すること。(複数応募可能)
開催部門:①小学校の部 ②中学校の部
審査基準:
先生たちにやってみたい!と思わせる
他の校種や教科の先生になるほど!と思わせる
参加費:無料
参加対象:Ut,eduに登録する全ユーザー (教員免許保有者・教職課程に属す学生)
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)