- トップ
- STEM・プログラミング
- Tably、初心者向けプログラミング学習サービス「Jasmine Tea」にレベル別学習コース
2025年6月6日
Tably、初心者向けプログラミング学習サービス「Jasmine Tea」にレベル別学習コース
Tablyは6日、初心者向けプログラミング学習サービス「Jasmine Tea」に、プログラミング学習をよりスムーズで楽しいものにするための新たな機能を搭載したことを発表した。
「Jasmine Tea」は、プログラミング初心者が最初につまずきやすい環境設定や、既存言語特有の難しさを排除した、初心者向けに特化した独自プログラミング言語。
今回のアップデートでは、最初にどのコースから学習を始めるべきか一目でわかるコース一覧ページを新設。プログラミング未経験者でも安心して学習をスタートできる。
学習コースは、プログラミング能力検定を主催するプログラミング総合研究所が提唱するCFRP(Common Framework of Reference for Programming Skills)のレベル分けに基づき、レベル1からレベル5までの段階的な構成となっている。順次実行、変数の扱い方、変数の型、配列、関数など、あらゆるプログラミング言語に共通する重要な基礎概念を、無理なくステップバイステップで習得できる。
1レッスンは初心者でも5分から10分で完了できるような内容になっており、挫折することなくレッスンを続けていくことができる。
レベル5まで学習を完了すると、かわいいキャラクターが登場するゲーム制作コースに進むことがきる。キャラクターを表示して動かす、背景を作る、図形を描く、キャラクター同士が衝突したかどうかを判定するといったレッスンを進めていくことでで自分だけのオリジナルゲームを作成する喜びを体験できる。
学習の進捗状況はマイページで自動的に記録・管理され、中断した場合でも、再ログインすれば前回終了した時点からすぐに学習を再開できるため、忙しい生徒でも自分のペースで着実に学習を進めることが可能。
関連URL
最新ニュース
- 鳴門市、新1年生にランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布(2025年6月25日)
- 通信制高校の91%がDX推進、なお残る「予算と人の壁」=デジタル・ナレッジ調べ=(2025年6月25日)
- 中学・高校で流行っている制服のアレンジ、最も多いのは「スカート丈を短くする」30.5%=カンコー学生服調べ=(2025年6月25日)
- COMPASS、「キュビナ」が宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年6月25日)
- 明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」リニューアル(2025年6月25日)
- NIJIN、NTT東日本と連携し不登校の子どもたちが社会とつながるイベントを仙台で開催(2025年6月25日)
- 追手門学院、OIDAIアプリに学修状況や成績などをモバイルで可視化する「マイカルテ機能」追加(2025年6月25日)
- 企業教育研究会、生成AIリテラシーを育む小学生向け新授業プログラムを始動(2025年6月25日)
- グロービス経営大学院、「nano-MBA」に「Design Thinking Fundamentals」を開講(2025年6月25日)
- サイバー大学、「高校生のためのサマースクール2025」の参加者募集を開始(2025年6月25日)