1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. PiLink、Raspberry Pi CM5を標準搭載した産業用ラズベリーパイ「PL-R5」発表

2025年6月6日

PiLink、Raspberry Pi CM5を標準搭載した産業用ラズベリーパイ「PL-R5」発表

PiLinkは3日、Raspberry Pi Compute Module 5(CM5)を標準搭載した産業用ラズベリーパイ「PL-R5」の受注を開始した。

産業現場で求められる安定性・信頼性・拡張性を兼ね備えた設計が特長の産業用ラズベリーパイPL-Rシリーズの最新モデル。Raspberry Pi Compute Module 5(CM5)を搭載し、従来のPL-R4(CM4搭載)から処理速度が飛躍的に向上したという。

優れた耐振動/衝撃性能、耐ノイズ性能、広い動作温度範囲、そして独自開発の放熱機構による効果的な冷却効果により過酷な環境下でも高い信頼性を確保。IP65防水タイプは屋外での使用も可能。

インターフェースにはUSB3.0ポートとシングルペアイーサネット(SPE)ポートを新たに実装し、拡張用M.2スロットにAIアクセラレータを追加するオプションも選択可能。CM5の性能を活かしたエッジ処理や画像解析、高速データ通信や、次世代のスマートファクトリーやロボティクス分野に対応したアプリケーション開発に向けた選択肢を提供する。

関連URL

PiLink

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス