2025年6月9日
通信制高校サポート校「アイディア高等学院」、新しい部活「AI部」を開設
アイディアヒューマンサポートサービスは6日、同社が運営する通信制高校サポート校「アイディア高等学院」に、新しい部活の取り組みとしてAIを活用した「AI部」を立ち上げたと発表した。
同校では、学校らしくない学校、いじめのない学校づくりに取り組んでおり、不登校を経験した生徒を積極的に受け入れ、やってみたいことや好きなこと、社会で必要とされることを「部活」という形で気軽に取り組めるようにしている。
これからのデジタル社会では、AIを使いこなせる人材が求められることから、今回、時代の最先端技術が学べる「AI部」を開設。AIに関心のある生徒も多いことから、専門家を迎え、AIリテラシーの教育と時代の最先端の技術を学べるようにした。
同校は、「生徒1人に、専属のメンタルトレーナーが1人付く」通信制高校サポート校。365日サポート体制のもと、メンタルを磨くプログラムを実施し、家族とともに未来を切り拓く人材を育てている。
基本コースの「進学コース」「普通コース」に加え、同社が提供する資格取得のプログラムやメンタルトレーニングを学べるオプションコースも設けている。
関連URL
最新ニュース
- 鳴門市、新1年生にランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布(2025年6月25日)
- 通信制高校の91%がDX推進、なお残る「予算と人の壁」=デジタル・ナレッジ調べ=(2025年6月25日)
- 中学・高校で流行っている制服のアレンジ、最も多いのは「スカート丈を短くする」30.5%=カンコー学生服調べ=(2025年6月25日)
- COMPASS、「キュビナ」が宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年6月25日)
- 明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」リニューアル(2025年6月25日)
- NIJIN、NTT東日本と連携し不登校の子どもたちが社会とつながるイベントを仙台で開催(2025年6月25日)
- 追手門学院、OIDAIアプリに学修状況や成績などをモバイルで可視化する「マイカルテ機能」追加(2025年6月25日)
- 企業教育研究会、生成AIリテラシーを育む小学生向け新授業プログラムを始動(2025年6月25日)
- グロービス経営大学院、「nano-MBA」に「Design Thinking Fundamentals」を開講(2025年6月25日)
- サイバー大学、「高校生のためのサマースクール2025」の参加者募集を開始(2025年6月25日)