2025年6月9日
ランドセルを選ぶ際、3割以上が「軽さ重視」=NEXER調べ=
NEXERは6日、ララちゃんランドセルと共同で「ランドセルで重視するポイント」に関する調査を実施した結果を公表した。
調査は、小学生以上の子どものいる男女を対象に5月19日~6月2日に行われ、329名から有効回答を得た。ランドセルを選ぶ際、軽さと丈夫さのどちらをより重視したかを訊ねたところ、3割以上が「軽さを重視」と回答した。
軽さを重視したという人のうち98%とほとんとが、実際に子どもが使用してみて軽さを重視して良かったと思うと回答。その理由としては、「体が小さいうちは負担を減らしたい」「荷物が増えても歩きやすい」「毎日使うものだから軽さが大事」と、子どもの負担軽減を第一に考える声が目立った。
また、丈夫さについても、92.4%とほとんどの人が丈夫さを重視して良かったと思うと回答した。その理由としては、「6年間しっかり使えた」「買い替えの必要がなかった」「状態が良く思い出として残せた」などの声が聞かれた。
最後に、今後ランドセルを選ぶ際のことを訊ねたところ、55%と半数以上の人が「軽さと丈夫さのバランスが最も大事」と答えた一方で、35.6%の人が「軽さ優先の方が良い」と回答した。
関連URL
最新ニュース
- 鳴門市、新1年生にランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布(2025年6月25日)
- 通信制高校の91%がDX推進、なお残る「予算と人の壁」=デジタル・ナレッジ調べ=(2025年6月25日)
- 中学・高校で流行っている制服のアレンジ、最も多いのは「スカート丈を短くする」30.5%=カンコー学生服調べ=(2025年6月25日)
- COMPASS、「キュビナ」が宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年6月25日)
- 明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」リニューアル(2025年6月25日)
- NIJIN、NTT東日本と連携し不登校の子どもたちが社会とつながるイベントを仙台で開催(2025年6月25日)
- 追手門学院、OIDAIアプリに学修状況や成績などをモバイルで可視化する「マイカルテ機能」追加(2025年6月25日)
- 企業教育研究会、生成AIリテラシーを育む小学生向け新授業プログラムを始動(2025年6月25日)
- グロービス経営大学院、「nano-MBA」に「Design Thinking Fundamentals」を開講(2025年6月25日)
- サイバー大学、「高校生のためのサマースクール2025」の参加者募集を開始(2025年6月25日)