- トップ
- 企業・教材・サービス
- クライムファクトリー、徳島県立城東高校ラグビー部に「Atleta」の導入が決定
2025年6月10日
クライムファクトリー、徳島県立城東高校ラグビー部に「Atleta」の導入が決定
クライムファクトリーは9日、同社の選手データとチームコミュニケーションプラットフォーム「Atleta(アトレータ)」が、徳島県立城東高等学校ラグビー部に採用されたと明らかにした。
同校は、県の「競技力向上指定校事業」の対象として、地域と連携した選手育成に積極的に取り組んでいる。これまで、無料の食事管理アプリを活用し、選手同士が日々の食事内容を共有する自主的な工夫を続けてきたが、さらなる専門的な食育指導の必要性を感じ、今回の導入にいたった。アプリによって選手の栄養バランスが可視化され、成長段階の選手たちの身体づくりを支える。
また、同校には家庭科教員の指導のもとで活動する「食物部」があり、学校内での横断的な連携にも取り組んでいく。Atletaから得られる選手たちの食事データをもとにした補食の提案やメニューの考案など、食物部の実践的な学びの場としても活用していく。
さらに、地元の食堂との連携により選手たちの日々の食事の支援が行われており、Atletaの導入によって、食堂が提供する食事が一人ひとりに合わせたメニューに進化していくことも期待される。
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)