1. トップ
  2. データ・資料
  3. 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=

2025年6月12日

高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=

東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所は11日、「子どもの生活と学びに関する親子調査2024」のうち「子どものなりたい職業」に関する結果を公表した。

両者は2014年に「子どもの生活と学び」の実態を明らかにする共同研究プロジェクトを立ち上げ、2015年以降、同一の親子(小学1年生から高校3年生の約2万組)を対象に10年間連続して調査を行い、12学年の親子の意識・行動の変化を明らかにしてきた。今回は、この調査をもとに「子どものなりたい職業」の結果を発表した。


それによると、子どもたちのなりたい職業No.1は、小学4~6年生では「プロスポーツ選手」、中学生は「プロスポーツ選手」と「教員」(同率)、高校生は「教員」となった。




男女別に見ると、小学4~6年の男子では「プロスポーツ選手」がダントツ人気で「YouTuber・VTuber}が続き、女子では「店員(花屋・パン屋など)」が1位、中高生の男子では「ゲームクリエイター」や「SE・プログラマー」、女子では「管理栄養士」や「薬剤師」が上位に入った。


ここ10年での変化を見てみると、中高生のなりたい職業No.1が「教員」であることは変化していないが、「YouTuber・VTuber}が小学生でランク外から4位に、高校生で「SE・プログラマー」が13位から6位に上昇するなど、デジタル化に応じた変化も見られる。

調査結果の詳細

関連URL

ベネッセコーポレーション

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス