1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始

2025年6月12日

Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始

学研ホールディングスのグループ会社Gakkenは10日、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』(7月10日発売)の予約販売を開始した。

2014年に発売した「学研の図鑑LIVE」シリーズは、ハイクオリティな写真やイラストと、最新情報がつまった本格図鑑。

2025年夏の新刊は、広大に広がる『宇宙』がテーマ。私たちが暮らす太陽系からはじまり、無数の星や銀河、宇宙の歴史、最新の宇宙探査や開発まで、さまざまな切り口で宇宙を解説する。

最新の研究トレンドを受けて新設した新章「系外惑星と宇宙生命」では、「地球外生命や移住できる惑星を探す」というSF作品の中のようなことが当たり前に行われている宇宙研究の最前線を伝える。

また、ロケットや探査機のビジュアルを多く掲載。近年話題のスペースX社のロケットや衛星技術なども掲載している。

巻末には、宇宙に関わる仕事、星空観察の方法、全国の宇宙関連の科学館など、さまざまな特集を設けている。

図鑑に付属するDVDにも、宇宙の「リアル」を詰め込んでいる。宇宙飛行士の山崎直子氏にインタビューのほか、火星探査機「パーサヴィアランス」の開発に携わったNASA技術者・小野雅裕氏も登場。火星探査機の着陸の様子や「火星の音」など、貴重なNASAの映像素材を解説。また、DVDと同じ映像がスマホやタブレットでも見ることができる。

関連URL

「学研出版サイト」

「学研の図鑑LIVE 新版」

Gakken

学研ホールディングス

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス