1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 城南進学研究社、東京都提供の「VLP」で「多様な進路セミナー」21日開催

2025年6月13日

城南進学研究社、東京都提供の「VLP」で「多様な進路セミナー」21日開催

城南進学研究社は、東京都が提供する「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(VLP)」にて、「VLP多様な進路セミナー」を6月21日に開催する。

文部科学省の2023年度の調査によると、小中学生の不登校児童生徒数は過去最多の34万6482人にのぼっている。

不登校の児童生徒の学びの場として、東京都教育委員会は2023年より、メタバース上に「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(VLP)」を開設。城南進学研究社は、VLPで学ぶことができる教材として、小中学生用オンライン学習教材「デキタス」を提供している。

今回、VLPが主催し、同社が事業協力会社として開催する「多様な進路セミナー」は、不登校の児童・生徒及び保護者を対象に、中学卒業後の進路について考えるセミナー。

偏差値でなく「自分に合っているか」を基準とした進路選択ができるよう、卒業後の進路についての説明や現状、チャレンジスクールや通信制高校・サポート校の先生からの各学校紹介、懇談会など様々な情報を提供し、児童・生徒と保護者の不安に応える。教育関係者の参加も歓迎だという。

セミナー概要

開催日時:6月21日(土)10:00~12:00
開催形式:オンライン(Zoom)
対象:不登校の児童・生徒、保護者、教育関係者
参加費:無料
締切日:6月20日(金)

申込

関連URL

「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(VLP)」

城南進学研究社

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス