1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 学びラボ、高校向け「eコインで!学園祭データサイエンス」教育プログラムの提供開始

2025年6月13日

学びラボ、高校向け「eコインで!学園祭データサイエンス」教育プログラムの提供開始

学びラボは12日、高等学校を対象とした「eコインで!学園祭データサイエンス」教育プログラムの提供を開始した。

学園祭の来場者に向け、学校独自の擬似通貨を発行し、LINEアプリのシステムを使って電子取り引きを行うことで取り引きデータを集計する。そのデータを生徒・教員がマーケティング分析や学園祭の企画立案に活用し、データサイエンススキルの育成を図っていく。

従来の学園祭で行われていた「実施後の振り返り」ではなく、過去データの分析に基づいた事前の仮設立てと目標設定を実施する点がポイントで、同団体が派遣する専門講師による特別講義を通じて、生徒・教員へ目標達成のための指標設定や施策立案を指導し、「データドリブンな学園祭企画」を実現する。

ニーズに応じて出張授業プラン・教員研修プラン・テスト導入プランの3プランを用意した。また、各都道府県ごとに先着1校限定で「モデル校」として特別価格でサービスを提供する。

詳細

関連URL

学びラボ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス