1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 東京個別指導学院、東京都の公立中高一貫校の適性検査対策の作文講習を夏休みに実施

2025年6月17日

東京個別指導学院、東京都の公立中高一貫校の適性検査対策の作文講習を夏休みに実施

ベネッセグループの東京個別指導学院は、東京都の公立中高一貫校の適性検査対策の作文講習を、夏休み期間に4回完結のオンラインライブ授業で実施する。

東京都の公立中高一貫校の適性検査の作文では、課題文を読んだ上で自分なりの考えを論理的に書く力が求められる。一般的な作文とは目的や構成が異なるので、国語や作文の得意な児童でもしっかりとした受検対策が必要となる。その対策として、小学生の作文指導20年の実績を持つベネッセ文章表現教室では、小学6年生を対象とした全4回の集中作文講習を開講する。

毎回の授業で都の公立中高一貫校の過去問題に挑戦し、最近の出題傾向を踏まえた解説を実施する。家庭で取り組んで提出する添削課題もあり、「得点に結びつき、減点されない答案」の書き方をマスターして合格に近づくプログラムを提供する。

講習は少人数6名制で「対話」を通じて視野を広げられる構成となっており、講師や受講生との対話を通して自身の考えを伝え、他者の考えを聞くなかで、さらに学びを深めることができる。

開講期間は7月22日~8月20日。全4回(1回につき90分)。受講料2万2000円(税込)。東京個別指導学院・関西個別指導学院・ベネッセ文章表現教室・ベネッセサイエンス教室の受講生は1万9800円(税込)。

夏の集中作文講習特設サイト

関連URL

東京個別指導学院

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス