- トップ
- 企業・教材・サービス
- ThinQ Healthcare、羽黒高等学校が催促自動化SaaSコンプルを導入
2025年6月17日
ThinQ Healthcare、羽黒高等学校が催促自動化SaaSコンプルを導入
ThinQ Healthcareは16日、同社の催促自動化SaaSコンプルが羽黒高等学校(山形県鶴岡市)に導入されたと発表した。
コンプルは、社内でのタスク依頼やその催促に関わる業務を自動化するSaaS。同校ではコンプル導入以前には、校内でタスクの管理方法が統一されていなかったため、校内全体の進捗状況を一覧で把握できず、誰がどのような校務を抱え、締切がいつなのかも可視化されていない状態であり、結果として、職員組織として期日遵守に対する意識が弱く、非効率性が組織全体の課題として顕在化していた。こうした課題を解消し、より効率的で透明性の高い体制を構築するため、今回のコンプル導入にいたった。
導入後は、コンプル上で校務の期日が可視化・共有されるようになり、情報共有の活性化や個々のタスク状況のより詳細な把握につながるなどの変化が生まれるとともに、校務に対する規律意識、とりわけ「期日を守る」という意識が著しく向上したという。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)