1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. アドソル日進、東京大学大学院工学系研究科と共同で「宇宙データ探求塾」25日・26日開催

2025年7月2日

アドソル日進、東京大学大学院工学系研究科と共同で「宇宙データ探求塾」25日・26日開催

アドソル日進は、東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 中須賀・船瀬・五十里研究室と共同で、体験型プログラム「宇宙データ探求塾」を東京・日本橋で25日・26日に開催する。

同社は2022年から「宇宙・衛星データ×AI」を中心テーマに、同研究室との共同研究を推進しており、その一環として「宇宙IT人材」の育成を目的に、同大学の講座「実践宇宙データ活用」にAI・IoTの知見を活かした全面的なサポートを行っている。このほど、同大学との新たな取り組みとして、高校生以上を対象に、衛星データの利活用体験プログラム「宇宙データ探求塾」を開催することとした。

プログラムでは、高校生を中心とした次世代人材に、実社会での衛星データ活用事例に触れ、データ分析などを通じてその社会的意義や将来性を実感し、自らの関心や進路の可能性を広げる機会を提供することで、将来さまざまな分野で活躍する宇宙IT人材の育成に貢献していく。

開催概要

開催日時 : 7月25日(金)9:30~15:00/26日(土)9:30~16:00
開催場所 : X-NIHONBASHI TOWER [東京都中央区日本橋室町2-1-1日本橋三井タワー7階]
参加条件 : 主に高校生・高専生(大学生・中学生も参加可能)
参加人数 : 30名 先着順、定員に達し次第、受付を終了する
参加費 : 無料
申込締切 : 7月17日(木)17:00

詳細

申込

関連URL

アドソル日進

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス