1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. アタム、小中高校生向けオンラインイラスト新講座「オリジナルの本をつくろう!」リリース

2025年7月3日

アタム、小中高校生向けオンラインイラスト新講座「オリジナルの本をつくろう!」リリース

アタムは1日、子ども向けオンラインイラスト教室「アタムアカデミーの」の新講座「オリジナルの本をつくろう!」のリリースを発表した。

同授業では、現役のイラストレーターやキャラクターデザイナーを中心とした講師の指導のもと、子どもたち自身の分身となるオリジナルキャラクターの創出を目指す。その制作過程で、イラスト技術の向上だけでなく、社会で生きるチカラを育んでいく。

カリキュラムでは、絵本やマンガ本のイラストやストーリーを考えて実際に印刷し、自分だけのオリジナル本を作る。本を作る編集者や本に掲載されるイラストやマンガを描く作家になったつもりで、魅力的な本を完成させていく。

カリキュラムを通して、普段なにげなく手に取るさまざまな本を、どのような人がどうやって考えて作っているのかを学び、実際に自分で本をつくる体験をする。

また、本の制作に携わる人々の役割と仕事内容を具体的に知り、自身もそれをロールプレイし、イラストや文章の見せ方を工夫する過程で表現力を養っていく。

今回の課題では、本のジャンルや題材から自分で決める。小学生向けの課題では図鑑・絵本を制作でき、中高生はこのほかにも雑誌・漫画なども幅広く本を企画してよいとしている。選び取る題材次第では、夏休みの自由研究にもできる課題になっている。

また、昨今は個人でも電子書籍で本を出版しやすい環境となっている。小学校高学年から中高生までの生徒には、カリキュラムで本を完成させたあとに家庭で出版ができるような補助教材も用意している。

授業詳細

関連URL

「アタムアカデミー」

アタム

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス