2020年5月28日
シスコ、セキュリティサービス「Cisco Umbrella」を奈良市教委が導入
シスコシステムズ(シスコ)は26日、奈良市のGIGAスクール構想実現に向けて、奈良市教育委員会に、高度化と多様化をもたらすクラウド型セキュリティサービス「Cisco Umbrella」を導入し、5月から稼働開始したと発表した。
Cisco Umbrellaは、危険な有害サイトへの接続やコンテンツ フィルタリングなどを「DNS(ドメインネームシステム) 」層でブロックする、新しいセキュリティソリューション。どのようなネットワーク構成および端末であっても児童生徒の居場所を問わず、最適なセキュリティポリシーを適用し、インターネットアクセスを保護するという。
インターネット上では、個々の端末が保有する IP アドレスという数字の羅列を利用して通信を行っており、この操作は人間が扱うには不向きなためDNSが、こうした数字をURLのような意味のある文字列に変換する「名前解決」を実行。同サービスは、この仕組みを利用して、様々な脅威からユーザーを防御する。
また同サービスは、クラウドサービスで提供されるため、サーバなどの機材を用意したり、ソフトウェアを保守したりする手間がかからないソリューション。同時に多くの端末からのインターネットアクセスにおいてプロキシのように過負荷になるポイントがなく、接続速度やデバイスのパフォーマンスに影響を与えず、脅威を自動的にブロックするため、すべての児童生徒が安全にインターネットを利用し学習できる。
奈良市教育委員会事務局は、家庭環境においても安全・安心なインターネット利用が不可欠と考え、短期間のうちにスタートアップができ、GIGAスクール構想事業と連携可能なサービスとして採用を決定。5月13日現在、小学校5年生から中学校3年生の必要な家庭に対して、機器の貸出を行い、クラウドサービスを活用した朝の会をはじめ、授業に準じた実践が市内21中学校、43小学校で行われているという。
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)